「第二の我が家」と感じられる空間づくりを一緒に目指してみませんか?
ウェルネス前田では、幅広い世代が共に学び合い、成長できる職場環境を提供しています。このページでは、当社の魅力やサポート体制、充実した福利厚生、職場の雰囲気を詳しくご紹介しています。「どんな職場環境なのか知りたい」「成長できる仕事を探している」という方に、当社の取り組みや魅力が伝わるよう丁寧に内容をまとめています。また、初心者からベテランまで安心して働けるよう、研修制度や資格取得支援についてもご紹介しています。この機会に、私たちの取り組みや職場の雰囲気を知っていただき、次のキャリアの選択肢としてご検討ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしています!
人材育成の取り組み
新人育成プログラム
新人職員研修プログラムとして基礎知識、技術を各部署の専門職の職員から座学で学びます。(例:ビジネスマナーや介護保険制度、認知症、 身体と病気(医学)など)

ペア就労
ベテラン職員と新人職員がペアで業務にあたることで、安心して取り組み、慣れる事ができます。
【目的】
□ 介護の現場での知識、技術継承
□ 現場での様々な状況下での対応法の習得

資格等サポート
職員の働きがいやスキルアップを積極的にサポートしており、
沖縄県人材育成認証も取得しています。介護に関する 資格取得のサポートも行っており、入社後、社会福祉主事・介護福祉士などの資格取得した職員も多数います。
□ 資格取得:介護技術初任者研修、社会福祉主事、介護福祉士など資格を半額会社負担にて取得可能
□ 新卒研修:介護技術研修や障害福祉研修など充実した研修制度

外部講師・研修
各職員が品質目標を立て学べるよう外部講師研修やオンライン研修を実施しています。勤務時間が異なる職員が等しく受講できるように複数実施しています。

社内表彰制度
年に一度実施する全社会議では、同僚からの投票で 優良職員を選びます。優良職員には表彰式にて景品が授与されます。また、同僚からの感謝のメッセージを掲示するなど、お互いに 敬意を持って働く環境作りを心がけています。
働きやすい環境づくり
福利厚生
職員も笑顔で、充実して働くことができる環境や仕組みづくりを工夫しています。
□ 手作りで美味しく栄養のある社食サービス
□ 各職員への誕生日プレゼント
□ コーヒーマシンやお菓子などのある社内カフェを新設

社内イベント
バーベキューやボーリング大会、お食事会など、職員同士の交流を深めるためイベントが多数。(参加は任意)

先輩方の声
大城 美晴さん
先輩職員から学びながらも、
若いうちから先輩方と肩を並べて活躍できるので、やりがいがあります。現場の仕事だけでなく、挑戦したかった管理の仕事も携わらせてもらい、スキルアップを日々実感します。
新卒採用について

募集要項(新卒採用)
募集職種 | 高齢者デイサービス介護職員 児童デイサービス保育士 |
私たちの仲間になってくれる方を募集しています!
高校生:学校の就職課を通してご連絡ください。
大学新卒者:直接お電話またはメールにてお問い合わせ、または Indeedを通してご応募ください。
TEL:098-988-1250 (受付時間/8:00~17:00)
担当:宮城までご連絡くださいませ。